企業が欲しい人材はプロ指向はもちろんのこと、
もう一つ大切なファクターがあります。
それは「問題解決力」です。
全てを暗記する必要はなく、(これは毎日のルーチンの中がで自然と当たり前になるので)
いま目の前の壁を乗り越える方法をいくつ見いだし、最適な手段を模索・実行し続けられるかが鍵です。
おおげさなことをいうとインターネットで大概の調べものは解決します。
解決しないことは、SNSなどによる人力検索で解決します。
手段はひとつではないこと、様々なパターンがあること。
そこに気づけた人がまだまだ前にすすめると思います。
学生の方は、魅力的な自分になるために多くの人と関わることで
多様な価値観を学び、選択手段を増やす習慣をおすすめします。
もちろん学生に限らず、何歳からでも挑戦していきましょう!
ご商売されている方はgoogleのあらゆる無料サービスを利用していますか?
以下にいくつか基本的なものをあげてみます。
1.googleプレイス http://maps.google.co.jp/
もしgoogleマップで自社情報が反映されていなければすぐに登録です。
登録には画像や営業時間、お取引の決済手段まで掲載できます。
しかも確認もイカします(笑。郵送での確認の他、音声電話によるコード入力で済みます。
確認申請ボタンを押して10秒ぐらいでTELが鳴りますので、ちょっとびびります(笑。
2.googleショッピング
googleの新サービス。
すでに大手モールに登録している商品であれば自動的に認識されているかもしれません。
一度、ご自身の商品を実際に検索してみて下さい。
検索にかかれば問題はないのですが、独自でショッピングサイトを運営されている場合、
申請する必要があります。
審査には時間がかかるようですが、今後期待が持てるサービスですのでご登録をお忘れなく!
3.ウェブマスターツール
googleに自分のサイトがインデックス(認識)されているか手っ取り早く調べるツール。
またどんなキーワードでどの程度の順位で表示されているか、
そのキーワードからどの程度のクリックがあるのかも分かる。
更に、そのページにどれだけのリンクがあるかも一目瞭然。是非登録したい。
4.googleアナリティクス
いわずとしれた高解析アクセス解析ツール。
オフィシャルでは設置による上位表示への影響はないと言っているが、
個人的には少なからず影響しているように思える。
また設置することによって、どんなページにどんなキーワードで訪れているかや、
どのサイト経由で訪問したのかが分かる。
滞在時間や実際に訪問しているキーワードから現在のページを分析、更に転換率の高いサイトに修正を行える。
正直、全てを覚えるのは至難の業だが、とりあえず設置して参照サイトや訪問キーワード、
離脱ページなどぐらいは覚えたい。
5.googleおみせフォト
googleの新サービス。まだ認知度が低くこれから注目のサービス。
一部地域しか募集していないそうだが、対応地区では是非申込みしたいところ。
日本対応エリア:東京・大阪・神戸・京都 (12/15現在)
googleはあらゆる手段で告知を無料で手伝ってくれます!!
上記以外にも業種毎に様々なサービスがありますので、是非利用してみて下さい!
海外旅行をして改めて気が付いたこと。
何かをする際に困らないぐらい広告にあふれているということ。
バスに乗れば、ツアーや食事、お買い物情報にあふれている。
マップを広げても同様の状態。
つまり来客に迷うことなく、その中から選択ができるような仕組み作りが出来上がっている。
当然といえば当然なこの仕組み。
地方はこの当然の仕組みすら未構築の場合が多く、
観光客に対して”雑”であるとしか言えない。
おもてなしの心を思い出し、交通・宿泊・食事処とひとつになって取り組むべきである。
WEBも紙マップ、クーポンなどどんどん取り入れるべき。
久々の旅行で改めて”おもてなし”に気が付かされました。
初心忘れるべからずですね。
近年、流通形態も急激に変化し、自社生産から自社販売までを行う企業が増えてきた。
これは生産から販売まで一貫して行うことにより、無駄なコストを省き
消費者にとってメリットのあるカタチで商品やサービスを提供できていく。
本来であれば全ての産業がこうあるべきである。
例えば、地方では資源に恵まれているため材料を生み出すことは可能である。
それら材料を工場へ送り加工販売される。
逆をいえばどこかの流通ポイントで、必ず原材料に付加価値をつける工程が生まれる。
地方はこの付加価値をつける作業をさぼっている。
「ただ作り出せばいい。ただ提供し続ければいい。」
これでは都市部だけが潤って当然である。
これからは地方が地方で付加価値をつけ生産から販売を一貫して行い、
肉体労働も知的労働者も共存できる仕組みにかえていかなければならない。
先日、地元紙でこだわりの調味料が販売不振の記事が掲載された。
自分たちで消費する仕組みも組み込まなければむずかしいと感じている。
ただ地方が知的労働を担う時代になれば、おもしろいことになりそう。
ツイッター講習会を開催して気づいたいくつかのトラブルと対処法をメモしておきます。
1.登録時トラブル
【症状】全く初めての方を対象としたtwitter講習で、参加者20名による同時登録で、
ツイッター側から同一IPによる大量登録?の扱いを受け、以後登録できず・・・。
【対応】講習時に、いっぺんに登録することは難しい。少しずつ時間をずらしながらの
登録は可能だが、効率が悪い。
事前に主催者側が、アカウントを用意し参加者に提供するのがベストの模様。
提供をうけた参加者はそのアカウントで勉強し、そのままメールアドレスや、
アカウント名、パスワードを自分のものに変更してもらうことで解決か。
2.認証時トラブル
【症状】以前のツイッターであれば、メールアドレスの認証無しにあらゆる機能を
使用できたが、現在の公式登録では認証を行わないとほとんどの機能が使えない。
【対応】メアドの認証も、事前に主催者側が登録&認証をすませておくことで解決。
初めての方向けに必要な講習は、登録の仕方ではなく「使い方」。これ大事ね。
3.相互フォロー時のトラブル
【症状】いい機会なので参加者同士をフォローしていただこうと、私宛にツイートしてもらう。
そうすれば私宛の@●●でいっぺんに表示されるはずだったが、表示せず・・・。
【対応】なにか特定のハッシュタグでみなでつぶやいてもらい、その一覧を表示。
参加者がすぐ特定できるので相互フォローしやすい。例) #kousyu1026など
その他、気づいたトラブルがあればどんどん追加していきますね!!
我が社は、自分たちだけ或いは自分の地域だけよくなればいいという考えは毛頭ありません。
自分の地域でテストマーケティングし、
確立の高いものを見いだしてから、近隣エリアに普及していく。
その手法・実行こそがゴーゴーウェブマーケットの最大の使命と捉えています。
例えば地域ツイッター「のしゅったー」ですが、
地域に住む人々の暮らしがより便利になり、
さらには商業者の利益に繋がるような情報サイトを目指しています。
ツイッターの利点は交流・リアルタイム・手軽な情報発信です。
その便利なツールを使用し、行き交わされた情報を集約したサイトがのしゅったーです。
のしゅったーを見れば、地域の今がわかる、お得なお店の情報がわかる、
そんなメディアを目指しています。
大事な事ですので、再度公言しておきますが
ゴーゴーウェブマーケットは、
”自社だけまたは自分たちの地域だけよくなればいい”と言う考えはございません。
他地域との交流をメインに今後は北東北、日本海ライン、白神山地沿線を中心に
アクションをおこし続けて参ります。
突然、脳が仕事モード全開になり閃きが止まらないときがあります。
こんな時は大チャンスです。
それまで蓄えた膨大なインプットがきれいにつながっていくような感覚。
この瞬間こそがビジネスの醍醐味です。
みなさんは仕事を楽しめていますか?
仕事を楽しめるほど、世に役立つものを提供できると信じています。
自分が楽しめること、また提供した相手も喜んでくれること。
たったそれだけです。
シンプルで奥深いところが今の仕事のやりがいです。
ようやく練りに練っていたUSTの活用方法が結びつきました!!
年内かけて開発に取りかかりたいと思います!お楽しみに!!
キョンキョンとは関係ないのですが、最近登り調子です。
業績というわけではないのですが、仕事に対して超前向きモードです(笑。
こうなると仕事がおもしろくてたまらない。
今まで充電した分を一気に放出というか、疲れを知らずにアイデアがわきだしてきます(ほんまかいな:笑)
こんなに仕事モードでも9/11の新サービスリリース、ぜんぜん間に合いませんでした!!
すみません!!
しかし、このサービスはおもしろいというか珍しいプロジェクトです。
1ヶ月遅れて10月11日リリース予定です。
ドラクエ並にいつもリリースが遅れますが、そこは愛嬌と言うことで。。。
ご当地ものとだけ発表しておきます。
カンのいい方ならもうバレてますね(笑。乞うご期待下さい!
地域を刺激する新プロジェクトを始動中です!
まだ?ないですね、多分(笑
そして人によっては喉から手が出るほど欲しいサービスになると思います。
現在、開発中のものは3つあるのですが、そのうちの1つを9/11にリリース致します。
これは本気でおすすめですよ?。
手の込んだものになっています。
早くお目見えできるよう急ピッチで作業進行中ですので
もう少しだけお待ち下さい^^
弊社ゴーゴーウェブマーケットの事務所が下記のとおり移転いたします。
お手数をおかけいたしますが、ご対応よろしくお願い致します。
なお新住所での営業は平成22年9月1日(木)からとなります。
(旧住所)〒016-0873 秋田県能代市長崎42-1
(新住所)〒016-0186 秋田県能代市下野1-20-2F(イースペース様2F)
いよいよ国道進出です(笑)
まあ業種的にはさほど影響がないのですが、人生経験のひとつとして移転してみます。
3年目の今年は、のしゅったー やホームページ簡単更新com のリリースに加え
おもてなしnoshiroプロジェクトも始動します。
4?5年目には起業家育成プロジェクトも進行します。
どこまで歩き続けられるかわかりませんが、
地域に少しでも種を落として未来につながるアクションを起こし続けていきます!
投稿ナビゲーション
秋田県能代市でweb制作会社を経営していたゴーゴーウェブマーケット社長の日記。